お見舞い申し上げます
2011年03月15日
ここ数日、ブログは自粛しておりました。
今回の東北地方の震災に遭われた方々には
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
連日伝えられる、想像を絶する被災地の現状、
そして福島原発の異常事態・・・
現地の方々の恐怖はいったいどれほどか・・・。
微力ながら離れていても出来ることから・・・と
家族で節水、節電を声かけし合うようになり、
コンセントなどはすぐに抜くようになり、
暖房も止めました。
先ほど、被災地で96時間ぶりに2人が救出されたという
ニュースがありました。
寒さの中、瓦礫の下になっていて4日ぶりに!
連日の辛いニュースのなかで少しホッと出来たニュースでした。
庭の端の梅の花が咲いていることに今日、気がつき、
季節感を漂わせてきれいに咲いている梅の花を
カメラに収めながら、
なんとも言えず複雑な思いで眺めました。。。
被災地の一日でも早い復興と、
ひとりでも多くの方の命が救出されます事を心からお祈り致します。
今回の東北地方の震災に遭われた方々には
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
連日伝えられる、想像を絶する被災地の現状、
そして福島原発の異常事態・・・
現地の方々の恐怖はいったいどれほどか・・・。
微力ながら離れていても出来ることから・・・と
家族で節水、節電を声かけし合うようになり、
コンセントなどはすぐに抜くようになり、
暖房も止めました。
先ほど、被災地で96時間ぶりに2人が救出されたという
ニュースがありました。
寒さの中、瓦礫の下になっていて4日ぶりに!
連日の辛いニュースのなかで少しホッと出来たニュースでした。
庭の端の梅の花が咲いていることに今日、気がつき、
季節感を漂わせてきれいに咲いている梅の花を
カメラに収めながら、
なんとも言えず複雑な思いで眺めました。。。
被災地の一日でも早い復興と、
ひとりでも多くの方の命が救出されます事を心からお祈り致します。
Posted by ペコチャン at 22:43