スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

幻のペコちゃん

2011年03月30日

 
一時期、オマケに付いていたペコちゃんシリーズを集めていたんですが
そのシリーズの販売も終了し、
私も最近は引き出しにしまっていたのですが
先日、久々のお客さまと可愛い小学生の娘さんがみえて
ソワソワしながら
「“幻のペコちゃん”を見せに来ました~」と。。。

シリーズの中で一番最古の珍しいペコちゃんでした。
時代を感じさせるモノクロ仕様です。
(当時、TVは白黒オンリーでしたしネ)

あわててカメラに収めさせていただきました。
お礼を伝えると、
また大事そうに小さなバッグにしまって
満足気にお母さんと帰っていきました。。。

珍しいものを見せに来てくれてありがとうね、ヒナちゃん。


                 ◆お知らせ◆
 この “じゃんぐる公園” の方のブログはしばらくの間、お休み致します。 

 exblogは変わりなく続いております^^⇒☆☆
 




 


Posted by ペコチャン at 21:30

想定外

2011年03月27日












今年1月にダンナ様の転勤に伴い、東京へ転居されたはずのお客様が
先日、突然お店に来られたのでビックリしたのですが
乳幼児がいらっしゃるので
東京の汚染水問題で一時帰省されたと・・・。
一時的になるのか、長引くのか
なんともいえない状況で大変だと想像します。

もう3年後にしか会えない・・・と思っていた方だったので、
3ヶ月ぶりの再会(?)で不謹慎かもしれませんが、私はちょっと心が弾みました。
(東京に一人で残っているダンナ様にはスミマセン!)

そして、やはりダンナ様の転勤で、来月には他県に転居予定だった別のお客様から
昨日 達筆な手描きイラストのハガキが届き、
いま、こういうご時世なので急に転勤が取りやめになったと・・・。
引越し準備をかなり進めていたと思うので
胸中は複雑かと思います。

今、全てが予定は未定。
想定外になることも想定内のひとつに。。。ですね。


※今日は新着品をアップしています。コチラから⇒☆☆














 


Posted by ペコチャン at 20:50

最新(?)切手情報

2011年03月24日


若い頃は結構筆まめな方だったんですが
段々とメールで済ませるようになってきていました。

年賀状も暑中見舞いも官製はがきだと切手を利用する事もないので
今の日本の切手事情を知らずにいました。

先日、郵便局の方から
こういう切手がありますョ♪と見せていただいたのが
上にアップしたピーターラビットの切手でした。

見てビックリしました。
ピーターラビットのイラストが可愛いのはさておき、
今の切手は、円形も有り!なんですね!!

しかも、貼るのに
舌で濡らさなくてもいいんですョ、シールタイプなんです!
(今頃、知ったんですよぉ)

すごいわぁ~
日本の切手の進化ぶりにいたく感激し、
こんなすごい進化を知らない人がいたら・・・・と思いまして
紹介したんですが。。。知らない人はいませんか。。。。。


※今日は新着商品のアップ有ります、コチラから⇒☆☆

※お陰さまで来月4月、OPENして1年を迎えますので
 ささやかながら感謝セールを予定しております。
 詳細は上記の☆☆マークからexblogでご確認下さいネ。
 


Posted by ペコチャン at 23:48

春の花

2011年03月21日


お客様からいただいたきれいな色のビオラです。

前回アップした時の画像と比べると、

わずか3日しか経っていないのにとても成長しました。


震災から10日ほど経ちましたが、

福島のお取引先の一人と今だ連絡が取れないままで、

きっと無事で避難所にいてくれると信じています。


※新着商品をアップしています、コチラから⇒☆☆
 22日(火) 11:00 OPENです。
 


Posted by ペコチャン at 22:12

節電中です

2011年03月19日


今日は戸外の方があったかく、4月の気温だったとか。
東京の方の計画停電、仕事や生活全般への影響は大変だと思います。
今日のように気温が高くなると、消費電力が減るので、
今日の計画停電を見あわせることも有りえると朝のニュースで伝えていました。

よく東電の方の対応が取り沙汰されているのをTV等で聞きますが
東京電力の方もいまだかつてない未経験の大きな出来事で、
なるべくなら市民生活への支障を極力回避したい!という思いから
予定通りに行なうかどうかをぎりぎり直前まで
判断を決めあぐねての結果だと思うのです。。。
みんなが精一杯のところで踏ん張っています。

大分では今のところ支障のない普通の生活が送れていることが、
“普通”ではなく“幸せ”なんだと気付きます。


ティカコサン、ビオラは早速鉢に植えました。
とってもきれいです。ありがとうございました。

※20日(日)・・・・・ 第3日曜なのでお休みです。
21日(祝・月)・・ 11:00 OPENです

※アイアン製品色々入荷しております、コチラから⇒☆☆
 21日(祝・月)までアイアン製品10%割引きしております。ぜひご利用下さいませ。






 


Posted by ペコチャン at 21:44

今日のOPENは午後1時~です

2011年03月17日

本日、急に家族を病院に連れていかなくてはならなくなり、
大変急なお知らせですみませんが
本日のOPENは
午後1時~とさせていただきます。
直前のお知らせとなりすみません。
 


Posted by ペコチャン at 10:16

お見舞い申し上げます

2011年03月15日

ここ数日、ブログは自粛しておりました。

今回の東北地方の震災に遭われた方々には
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。

連日伝えられる、想像を絶する被災地の現状、
そして福島原発の異常事態・・・
現地の方々の恐怖はいったいどれほどか・・・。

微力ながら離れていても出来ることから・・・と
家族で節水、節電を声かけし合うようになり、
コンセントなどはすぐに抜くようになり、
暖房も止めました。

先ほど、被災地で96時間ぶりに2人が救出されたという
ニュースがありました。
寒さの中、瓦礫の下になっていて4日ぶりに!
連日の辛いニュースのなかで少しホッと出来たニュースでした。


庭の端の梅の花が咲いていることに今日、気がつき、
季節感を漂わせてきれいに咲いている梅の花を
カメラに収めながら、
なんとも言えず複雑な思いで眺めました。。。

被災地の一日でも早い復興と、
ひとりでも多くの方の命が救出されます事を心からお祈り致します。








 


Posted by ペコチャン at 22:43

「ろ」・・・論より証拠

2011年03月10日


ただ今アイアン製の商品、棚受け・フック類を10%割引き中です。

春なのでこの機会に棚など取り付けてみましょう♪。。などと

言っていますので、

まずは そういう本人から実践せねば!

今日はスペースを活かせる天井近くの場所に取り付けてみました。

棚の上に飾る商品は、軽いものをセレクトしたので

棚受けは1本の使用にしてみました。(チャレンジャー^^!?)

でも普通はやはり2ケ所で支えるのがいいですね。(←常識です^^)

※今日は新着商品があります。コチラからどうぞ⇒☆☆
 カゴ類はまた明日アップ致します。

※11日(金) 11:00 OPENです。


 


Posted by ペコチャン at 22:27

今日も流行に乗れました

2011年03月08日


今日はお久しぶりに“あたまのなかはお花畑”さんが来られました。
手には最近作(自信作!?)をお持ちで、
とても手の込んだ仕上がりの、ピアス用フックの什器(?)でした。
東京のショップの方からの依頼だそうで、
東京から大分へ依頼が来るのね。。。スゴイヮ。。。
と 思わずひとりごと。

私はこの商品に使われていた、ワイヤーの仕上がり感にホレボレ♪
尋ねても明かしていただけなかった企業秘密の加工(←いったいどんな加工!?)を施されたワイヤー、
とてもいいカンジにシャビー感を放っていました♪

そしてお土産(?)にいただいた、超有名なスプーンで食べる○○○。。。♪
超人気の売れ筋商品なのは以前から知っていましたが(ホントです!)
今日が初体験!
夕食後、あっという間に体内へ収まりました^0^
ありがとうございました。

※新入荷商品をアップしております、コチラから!⇒☆☆


 


Posted by ペコチャン at 22:22

少しずつ。。。

2011年03月07日


今日の開店前の時間に、
庭で伸びに伸びていたワイヤープランツをちゃきちゃきと
思い切りカットしました。
三分刈り位になり、スッキリ♪
(↑三分刈り・・の長さはよく知らないけど使用^0^)

ちょうど一年前、ここに引っ越してきてすぐの頃、
ちょっとだけゴージャスな肥料なども混ぜ、
せっせと植えた植物なので
よく育ってくれた枝を短くカットするのは
偲びなかったんですが(←というか、せっかく育ったのにもったいない!?)
でも、いつまでも
冬枯れ色のままで長く伸びていてもネ。。見た目がネ。。

スッキリした姿をみて
こんなことならもっと早い時期にすれば良かった^^
白髪のおじいさんから一気に青年に若返りましたよ♪
春に向け、少しずつ、手を入れて行きます。
(↑と、自分に言い聞かせました^0^)


ハンドバッグとゴージャスなデザインの靴。。。
これは今日おみえになったお客さまからいただいたものなんですが、
ケーキなどの上に乗せて飾る、ケーキトッパーなんです。
小さいのに(2~3㎝のサイズです)まるで本物そっくりによ~く作られています。
外国では、よく結婚式や記念日などの時のケーキの上に
ちょこんとこういう飾りを乗せるそうです。
(ザンネンだけど食べられませんョ)
どうぞ店内でまじかに、じっくりとご覧になってみて下さい、
靴などは もの凄く細かな作りですョ^^
松ヶ丘のG様、とても珍しいものをありがとうございました。


 


Posted by ペコチャン at 20:00

模様替えにおススメ!

2011年03月06日



先日のうっすら雪化粧の日。
大分市内はどこも積雪だと思っていたんですが
この日おみえになったお客様方はみなさん口を揃えて
「積もってなかったわよ~」と。。。
な~んと、どうも、緑が丘だけだったようで。。。^^;;ぷぷ

最近また寒くなったとはいえ、春ですので
これからは何かと新しい事を始めてみたくなったり、変えてみたくなったりと
躍動感と期待感溢れる、物事の動き出す季節です。

アップしたのはデザインも色々な棚受けなんですが
3月7日(月)~21日(月・祝)までの2週間、
10%OFFで販売致します。
ぜひ、手作りの棚を作って(ご家族の方に作ってもらって^^)
この棚受けでお部屋もリフレッシュしましょ♪

※7日(月)、11:00 OPENです
※今日は新着商品をアップしております、どうぞこちらから⇒☆☆





 


Posted by ペコチャン at 21:44

今朝は雪化粧

2011年03月04日


今朝は窓を開けてみてビックリです。
雪が積もっていました。
スゴイですね~(何が?^^;;)
雪の積もっている景色は寒さとはまた別で、
趣きがあっていいですネ。


概にお知らせ致しましたように
3月より第1&第3日曜をおやすみさせていただきますので
本日 4日(金)は今週最後の営業日です。
今日はとっても寒そうですが
店内はあったかくして
皆様のお越しをお待ちしておりますね。

5日(土)、6日(日)お休みです。 
 7日(月)、11:00 OPENです。
 
 ご迷惑おかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。



 


Posted by ペコチャン at 09:17

流行には乗ってみます♪

2011年03月02日


流行は繰り返しますネ。
流行(=主流?)は作ろうとして簡単に作れるものではないですが
意図して流行を作ろうとした訳でもないのに
気が付いたら それが流行ってる・・・
というのがとても理想的なパターンだと思います。

今、リバティプリントが流行っているそうです。
(↑気が付くのが遅過ぎ!?)

昔からあったけど、
今までほとんど気に留めていなかった英国のプリント生地。
“流行ってる”と思い始めると
もうすぐに乗っかりたいのが人情というもの^0^

お休みの今日、早速某デパートの某生地売り場へ。
ありましたぁ!
たくさんの種類のリバティプリント生地。
どのプリント柄もとっても上品でかわいいです。
同じコットンでもさすがリバティ、
生地の手触りが高級っぽくて?他のとは一線を画しています~^^

そしてお値段の方もちょっとセレブ価格でして。。。
。。。次回に期待しよう!

で、某デパートの帰り、
作家さんのhanamizukiさんに教えてもらった、
リバティのコラボ商品のクマさんを買いに
わさだタウンのテナント・Eへ寄ってみました。

ありました、ありました♪
かわいいリバティのクマさんが3匹おりました。
デザインがかわいいので、色は控えめを選択。(←一応、年相応に^^)
流行のものをGetして、満足して家路に着きました^^。







 


Posted by ペコチャン at 19:03

今日から3月

2011年03月01日


今日から3月なのに
あいにくの雨で夕方からはまた冬に逆戻りの寒さです。
春は三寒四温とはまさにその通りですね。

画像はプリザーブドの黒いアジサイのリースです。
黒いアジサイ。。があるのをカタログで知り、
興味深々で取り寄せてみたものです。

取り寄せてはみたものの・・・
ショップ内に少し飾ってはみたものの・・・
活かしきれてないのですョ。
珍しい色なのでお値段もそれなりにゴージャスだったのに・・・^^;;

で、先日、作家さんのhanamizukiさんがうちにみえた際、
お願いしてリースを作っていただいたものが出来上がってきました♪

シックで素敵に仕上がりました♪
オトナのドライリース。
ショップに飾っています、ぜひチェックしてみて下さいネ。

hanamizukiさん、
お手を煩わせてすみません、ありがとうございました^^


※今日はこちらもアップしています⇒★★

※2日(水)は お休みです。
 3日(木) 11:00 OPENです。

風邪がとても流行っているとのこと(私はここ10年程、風邪ひいてないんです^^←自慢!?)
お子様もオトナも気をつけましょう! 


Posted by ペコチャン at 20:21